第10回教学実践フォーラム
Deepening Reflection -現場から学ぶ学生の「ふりかえり」をどう深めるか 」
教育開発推進機構では、教学実践フォーラムを開催し、
立命館大学の先進的教学実践および日常的教学実践の中から、
全学に紹介すべき取り組みや話題をとりあげ、教学実践に関する議論を
行っています。
今回のフォーラムでは、学生のリフレクション(省察・ふりかえり)を
どのように深めていくかについて、事例紹介を通じてご報告いたします。
教職員のみなさんのご参加を心よりお待ちしております。
【日 時】 1月21日(火)18:00~20:00
【会 場】 衣笠:至徳館304西会議室
BKC :コア第1会議室
朱雀:601西会議室
【内 容】 立命館大学では、アクティブラーニングの導入と展開の
一環として、実際の経験から学んでいく〈経験学習型
教育実践〉を進めております。その実践は広く、
サービス・ラーニングやコーオプ教育やプロジェクト・
ベースド・ラーニングなど多岐にわたっています。
経験学習型教育実践において、中心的な問題となるのは、
学生のリフレクション(省察・ふりかえり)をどうやって
深めるかという点です。本フォーラムでは、実際の学生の
声とあわせ、実践の中で暗黙知・職人技になっている
リフレクション深化の技法を共有知化していくことを
目的とします。
【報告者】
趣旨説明
河井亨氏(教育開発支援センター)
事例①観光経済での現場と理論の結合を図るゼミの教訓
金井萬造氏(経済学研究科)
◇新しい観光に対応する着地型観光手法による地域経済振興を
考えるゼミの取組みからふりかえりの教訓を報告します。
事例②サービスラーニングにおける学びのプロセスデザイン
山口洋典氏(共通教育推進機構)
◇立命館のサービスラーニングでは、いかに他者と共に学ぶか。
ルーブリックの試行的な導入の経過等を報告します。
コメンテーター
坂田謙司氏(産業社会学部)
【申込方法】1月17日(金)までにfd71cer@st.ritsumei.ac.jp宛に、
タイトル「1/21 教学実践フォーラム」としていただき、
①ご所属 ②お名前 ③出席キャンパス
をご連絡ください。